皆様こんにちは!Rental&Photo ARIEL+桂イオンモール高松店の住谷です。

当店では、振袖レンタル・購入をメインに子供から大人まで様々な撮影を行っております。

今回は七五三のお出かけについてご紹介いたします。

【七五三っていつするの?】

昔から七五三は「11月15日」におこなわれてきました。でもなぜ、11月15日なのでしょうか。理由には、いくつかの諸説があります。

◎将軍徳川家光の子供、徳松(後の将軍、綱吉)の健康のお祈りをしたのが11月15日で、体の弱かった徳松がそのお祈り後にすくすくと成長したことにあやかって七五三の式日として広まったという説

◎旧暦の11月は収穫を終えてその実りを神に感謝する月であり、氏神様への収穫の感謝を兼ねたという説
◎旧暦の11月15日は、鬼宿日(きしゅくにち)と呼ばれ、鬼が出歩かない日と言われていたため、何をするにも吉の日にあたったという説

◎旧暦の11月15日は、満月であることから、神様が子供の成長を見守ってくれる日として選ばれたという説
◎11月は出雲大社に神が集まる月として知られ、「7+5+3=15」で11月15日になったという説

など、11月15日にまつわるエピソードは多々ありますが、現代では11月15日にこだわらず、15日に一番近い土日を選んだり、ご家族やお子様の都合に合わせてお祝いをしたりをするケースが多くなってきています。また、天気も非常に重要になってきますので雨天に備えてお参りの候補日は2日間ほど準備しておくと安心ですね!

【七五三はなんで着物を着るの?】

七五三の文化が始まった室町時代では子供の死亡率がとても高かったので、子供たちの成長への感謝と、今後の幸せ・厄除けを願って3歳・5歳・7歳でお祝いが行われるようになりました。

三歳の男子・女子・・・ 髪を伸ばし始める「髪置き(かみおき)の儀

五歳の男子・・・ 初めて袴を身につける「袴着(はかまぎ)の儀

七歳の女子・・・ 大人と同じ様に帯を使い始める「帯解き(おびとき)の儀

といった年齢ごとにお祝いがあり、儀式に見合った衣装(着物)を着るという文化がまだ根強く現代でも継承されており、それが七五三に着物を着る由来となっています!

【七五三の衣装ってどんな種類があるの?】

七五三の衣装は3歳の女の子は被布、3歳・5歳の男の子は羽織・袴、7歳の女の子は四つ身という着物を身に付けます。

被布

被布というのは、着物の上から着る外出時の上着のようなものです。3歳の女の子の着物は帯を締めず付紐で縛っているだけなので帯の代わりに被布を身に付けていました。帯がない分お腹周りをきつく締めないのでお子様も楽に身に付けられます。

羽織・袴

3歳・5歳の男の子は大人と同じ袴を着けることで、大人への仲間入りを意味する重要な儀式でもあります。着付け方も大人と同じなので苦しく感じることもありますが、撮影のみであればマジックテープ付きの簡易的な衣装もありお子様への負担が少なく済むこともあります。

四つ身(着物)

子ども用の着物には胴の部分に「付紐」という紐が縫いつけられていて、幼いころはこの付紐で着付けをします。しかし、7歳になるとその付紐をやめて、普通の帯を使い始めます。帯を結ぶことで、子どもが新しい成長段階に達したことを表しています。

このように年齢に合わせて衣装が決まっています。七五三や着物の意味を理解して、感謝の気持ちを込めながら子供の成長をお祝いしましょう!

最後に、、、

七五三は子供の行事の中でも、特に大きな意味が込められているイベントになります。撮影だけでなくお外でも着物を着てお参りに行きましょう!!

撮影やお出かけの事で分からないことがございましたらお気軽にアリエルへお問い合わせ下さい!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アリエルは、高松市・宇多津町・坂出市・丸亀市・善通寺市・多度津町・三豊市・観音寺市・まんのう町・綾川町からたくさんのお客様にお越し頂いております。

振袖のほかに卒業袴も取り扱っており、レンタルや撮影が可能です。お気軽にお越し下さい!

▶︎ウェブ来店予約はこちら

~店舗紹介~

☆フォトスタジオ アリエル☆

❁レインボー本店 10:00~19:00 ※年末年始休み

TEL:0120-69-0753 

https://studio-ariel.com/ariel-rainbow/

☆Rental&Photo ARIEL+桂☆

❁イオンモール高松店 10:00~19:00 ※年末年始休み

TEL:0120-46-0753 

https://studio-ariel.com/ariel-takamatsu/

❁イオンタウン宇多津店 10:00~19:00 ※年末年始休み

TEL:0120-85-0753 

https://studio-ariel.com/ariel-plus/