卒業袴 袴レンタル 卒業式 先生 

こんにちは、フォトスタジオアリエル レインボー店の小田です。

卒業式の日、教え子たちの笑顔と涙に包まれるあの瞬間。
先生にとっても、一年間—または数年間—共に過ごした生徒を送り出す、かけがえのない時間ですよね。

その晴れ舞台を迎えるあなたにおすすめしたいのが、先生の袴姿。
近年、「先生が袴を着て卒業式に参列する」ケースが増えています。
フォトスタジオアリエルでは、そんな先生方の門出にふさわしい上品で落ち着いた袴レンタルプランをご用意しています。

卒業式当日の主役はもちろん生徒たちですが、その門出を見守る先生も、同じくらい輝いていいのです。
「先生の袴姿がとても素敵でした」
「先生みたいに袴を着てみたいって思いました」
そんな言葉を生徒からもらえる瞬間は、きっと一生の思い出になるはず。

▶先生の卒業袴のレンタルはこちらから

お近くの店舗へお問合せ・ご予約下さい!

生徒の「最後の一日」に、先生も袴姿で華を添えませんか?

1. なぜ先生に袴がおすすめなのか?―「見送る立場」こそ、美しく誇らしく。

● 先生の袴姿が持つ“象徴性”

袴と聞くと、まず思い浮かぶのは卒業生の装いかもしれません。
しかし、かつての日本では”学問を修めた者の礼服”として袴が着用されていました。
つまり袴は、「知」と「品位」を象徴する衣装。
教職という立場にある先生方が身にまとうことで、その歴史的意味がより深まります。

たとえば、生徒たちは小学校・中学校・高校と進む中で、先生の姿から“学ぶ姿勢”を感じ取っています。
卒業式に先生が凛とした袴姿で立つ姿は、「背中で教える最後の授業」になるのです。

● 生徒にとっての“記憶の一枚”になる

卒業アルバムや集合写真。
その中に、教え子たちを包み込むような袴姿の先生が写っていたら――
きっと、生徒たちは何年経ってもその写真を見て「懐かしい」「あの先生、素敵だったな」と感じるでしょう。

アリエルで袴をレンタルした先生方からも、こんなお声をいただいています。

「生徒たちが“先生の袴姿すごくキレイ”って言ってくれたんです」
「同僚の先生たちにも“今年は袴にしてよかったね”と褒められました」

教育現場に長く携わる方ほど、「式典は生徒のために」という想いが強く、自分の装いを控えめにしがちです。
でも、“装いも教育の一部”。
伝統と品格をまとった先生の姿は、生徒たちにとっても忘れられない印象を残します。


2. 袴レンタルで叶える「品格ある装い」

● 教職員専用の上品なカラーバリエーション

フォトスタジオアリエル レインボー店では、先生向けの袴レンタルも豊富に取り揃えています。

「華やかすぎず、でも地味ではない」――まさに先生にぴったりの装いを提案いたします。

また、身長・体型・年齢に合わせてスタッフが丁寧にコーディネート。
「派手すぎないけれど写真映えする」そんな組み合わせを一緒にお選びします。

● 教員の方にも安心のトータルサポート

袴を着るのが初めての方も安心してください。

  • 事前の試着(予約制)
  • 貸し出しの日程確認
  • 卒業式後の返却(翌日OK)
    ※当日のヘアセット・着付けはご自身で手配をお願いいたします

着物に関する知識がなくても、プロのスタッフが一人ひとりに合った袴姿を丁寧にご提案します。


3. 袴姿で迎える卒業式―印象を決めるポイントと準備の流れ

● 袴の雰囲気に合わせたヘアスタイル

袴スタイルの印象を決める大きなポイントが「髪型」です。

  • 落ち着いたまとめ髪(低めシニヨン)
  • やわらかな後れ毛で優しい印象を演出
  • シンプルな金箔や水引、かんざしを添える

など、控えめながらも品のあるスタイルがおすすめ。

● 式典にふさわしい着こなしマナー

学校によっては「控えめな装いを」と指定があることもあります。

あくまでも主役は生徒さん。
柄の大きさや色味を抑えることで華美になりすぎない袴コーデが可能です。
また、式の進行中に立ち座りが多い先生は、動きやすい丈感を意識すると◎。

● 袴レンタル・撮影の流れ

先生方の多忙なスケジュールにも対応できるよう、スムーズな流れを整えています。

  1. ご来店予約(Webまたはお電話)
     → ご希望の日程・学校行事の日程をヒアリング
  2. 試着・コーディネート相談
     → 色合わせ・身長バランスを確認しながらご提案
  3. 卒業式前日に貸出
     → 着付けをされる美容室に持ち込む日程に合わせて貸出日ご相談可
  4. 卒業式当日レンタル着用
     → 着付け・ヘアセットはお客様自身で美容室の手配をお願い致します
  5. 当日or翌日返却

忙しい先生でも負担のないスケジュール設計で、式典当日を優雅に迎えられます。


【まとめ】生徒にとっても先生にとっても、一生の記念日に。

卒業式は、生徒の旅立ちであると同時に、先生にとっても大切な節目
「見送る立場だから」と控えめになるのではなく、
「人生の門出を共に祝う立場だからこそ」袴姿を選ぶ――
それが今の新しい先生のスタイルです。

フォトスタジオアリエルでは、

  • 教職員向けの上品な袴レンタル
  • コーディネートのご提案
  • 忙しい先生でも安心のスケジュール対応

をすべてご用意しています。

今年の卒業式は、ぜひ袴姿で教え子を送り出してみませんか?
きっと生徒たちの心にも、あなたの凛とした姿が刻まれるはずです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アリエルは、高松市・宇多津町・坂出市・丸亀市・善通寺市・多度津町・三豊市・観音寺市・まんのう町・綾川町など香川県全域・徳島県や愛媛県からもたくさんのお客様にお越し頂いております。

撮影の他には成人振袖・卒業袴のレンタルも可能です。

振袖のレンタルはイオンタウン宇多津店で、卒業袴のレンタルはレインボー店とイオンタウン宇多津店で取り扱っております。

店舗によって取り扱いメニューが異なりますので、お近くの店舗へお問い合わせ下さい。

またご来店の際は、ご予約をお願いしておりますので、下記の予約フォームまたはお電話にてご予約下さい。

▶︎ウェブ来店予約はこちら

~店舗紹介~

♥レインボー本店

TEL:0120-69-0753

営業時間:10:00~19:00(年末年始休業)

♥イオンモール高松店

TEL:0120-46-0753

営業時間:10:00~19:00(年末年始休業)

定休日:毎週水曜日

♥イオンタウン宇多津店

TEL:0120-85-0753

営業時間:10:00~19:00(年末年始休業)

定休日:毎週水曜日

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー