皆さんこんにちは。皆さんこんにちは!Rental&Photo ARIEL+桂 イオンタウン宇多津店の松尾です。

成人式といえば、振袖を着て同窓生と再会し、華やかな一日を過ごすイメージが強いですよね。ですが、最近は「成人式当日には参加しないけれど、記念写真だけはしっかり残したい!」という方も増えてきています。これがいわゆる “写真だけの成人式” です。

「式典には出席しないといけないの?」「振袖はレンタルしないとダメ?」といった疑問をお持ちの方に向けて、今回はフォトスタジオスタッフの目線で レンタル無しでも大丈夫なのか、写真だけの成人式の魅力や注意点 を詳しくご紹介します。


1. 写真だけの成人式とは?

写真だけの成人式とは、式典には参加せず、振袖や袴などの正装を着てスタジオやロケーションで写真撮影を行うスタイルのことです。

従来は「成人式=式典参加」という流れが一般的でしたが、近年はライフスタイルの多様化や価値観の変化により、式典には参加せずに記念撮影だけ行う方が増えています。

例えば:

  • 県外や海外で生活していて帰省が難しい方
  • 人混みやイベントが苦手な方
  • 写真を残すことに重点を置きたい方

こういった方に選ばれているのが、写真だけの成人式です。


2. レンタル無しでも本当に大丈夫?

「成人式といえばレンタル振袖を準備するのが普通」と思われがちですが、写真だけの成人式の場合、必ずしもレンタルが必要なわけではありません。実際に多くの方が、レンタル以外の方法で撮影を楽しんでいます。

ママ振袖(お母様やご親族の振袖)
思い出の詰まった振袖を着られるのは大きな魅力です。世代を超えて受け継ぐことで、ご家族にとっても特別な時間になります。

持ち込みの着物
お手持ちの着物や、おばあ様から譲り受けた一枚などを活用する方もいらっしゃいます。ご自身にとって“縁のある着物”を着ることで、より思い出深い写真に仕上がります。

フォトスタジオが用意する撮影用衣装
スタジオによっては、撮影プランに撮影用の振袖が含まれていることも多く、わざわざレンタルショップに行かなくても「撮影当日だけ借りて返却」という形で完結する場合もあります。

つまり「レンタルしなければ成人式の写真は残せない」ということは決してなく、ご家庭の事情やご希望に合わせて柔軟に選べるのが“写真だけの成人式”の良さでもあります。衣装の準備で悩んでいる方も、まずはスタジオに相談してみると安心ですよ。

スタジオ撮影 アリエル宇多津店 振袖撮影 前撮り 振袖

3. レンタル無しのメリット

レンタル無しで撮影する場合のメリットは、実は想像以上にたくさんあります。

コストを抑えられる
振袖をフルセットでレンタルすると20万〜30万円前後かかることも珍しくありません。しかし「写真だけの成人式」の場合は、スタジオ撮影と衣装込みでも数万円から10万円以下に収まるケースが多く、費用を大幅に節約できます。アルバムやデータを追加しても無理のない金額で準備できるため、家計に優しい選択肢です。その分、旅行や習い事、将来の貯金などに回せるのも大きな魅力です。

返却やクリーニングの手間がない
レンタル振袖は使用後に返却や専門クリーニングが必要で、着用後も意外と気を遣います。その点、ママ振袖やスタジオの撮影用衣装を利用すれば、返却や追加費用の心配がなく手間いらず。特に学生生活や就職活動で忙しい方にとって、時間的・精神的な負担を減らせるのは嬉しいメリットです。

自分のペースで撮影できる
成人式当日は朝から支度に追われ、式典や友人との予定で一日が慌ただしく過ぎてしまいます。レンタル無しで写真だけにすれば、希望の日程や時間を自由に選べるので、余裕をもって撮影に臨めます。桜や紅葉のシーズンに合わせてロケーション撮影を楽しむことも可能で、「自分らしいタイミング」で記念を残せるのが大きな魅力です。

家族の思い出を共有できる
ママ振袖や祖母の振袖を着て写真を撮ることは、ご家族にとっても特別な出来事です。「娘が自分の振袖を着てくれたのが嬉しかった」「祖母の思い出の着物を孫が着てくれたのが感慨深かった」など、ご家族の心に残るシーンになります。成人という節目を、家族みんなでゆっくり共有できるのも、写真だけプランならではのメリットです。

撮影スタイルの自由度が高い
レンタルで式典参加を前提にする場合は、どうしても“正統派”のスタイルが中心になりますが、写真だけならもっと自由です。振袖と袴の組み合わせや、ヘアメイクを洋風にしたモダンアレンジ、さらにはドレスとのダブル撮影なども可能です。「かっちりした振袖姿」と「ナチュラルな洋装姿」を同日に撮る方も増えており、自由度の高さはレンタル無しならではです。

ママ振袖を“今風”にアレンジできる
「昔の振袖だから古く見えるのでは?」と心配される方もいますが、帯や帯揚げ、髪飾りなどの小物を工夫することで、トレンド感をしっかり出すことができます。レトロブームも追い風になり、ママ振袖をおしゃれにアレンジして撮影する方が増えています。新旧の融合を楽しめるのは、レンタル無しで自由に工夫できるからこその魅力です。

スタジオ撮影 アリエル宇多津店 振袖撮影 前撮り 振袖

4. レンタル無しのデメリット

一方で、レンタル無しで「写真だけの成人式」を選ぶ場合には、いくつか注意しておきたい点もあります。

選べるデザインが限られる
レンタルショップでは毎年新作の振袖が多数入荷し、色・柄・雰囲気の異なる中から自分好みを選ぶことができます。しかし、ママ振袖やスタジオが用意する撮影衣装だと選択肢が限られ、どうしても「着たいデザインがない」「もっと華やかなものが良かった」というギャップを感じることも。特にSNSで人気の最新トレンドを取り入れたい方にとっては物足りなさを感じる場合があります。

サイズが合わない場合がある
昔仕立てた振袖は、その時の体型に合わせて寸法を決めているため、今のお嬢様には「裄丈が短い」「身幅が合わない」といったサイズの不一致が出やすいです。お直しが必要になる場合もあり、仕立て直しには数万円〜十数万円かかることも。また、撮影直前にサイズの問題が発覚すると慌ててしまうので、必ず事前に試着や確認をしておく必要があります。

思い描いたイメージにならない可能性
Instagramや雑誌で見るような最新のコーディネートを再現したいと思っても、持ち込みの振袖やスタジオの貸衣装では完全に同じ雰囲気を作るのは難しいこともあります。小物やヘアアレンジで工夫できる部分はありますが、やはりレンタル振袖ほど自由度が高いわけではないため「イメージと違った」と感じる可能性もゼロではありません。

友人との再会ができない
成人式の大きな魅力のひとつが、同級生と久しぶりに再会できることです。小・中学校の仲間と再び顔を合わせる場は大人になってからはなかなかありません。写真だけの成人式を選ぶと、そのような貴重な再会の機会を逃してしまうという点はデメリットといえるでしょう。「せっかくの節目に友人と写真を撮りたかった」と後から思う方もいます。

成人式ならではの雰囲気を味わえない
式典当日は、会場の厳かな空気や、振袖姿の同級生が一堂に会する華やかさ、地域全体でお祝いするような特別感があります。これらは写真撮影だけでは体験できないものです。成人式は一生に一度の行事ですから、「やっぱりあの雰囲気を感じておけばよかった」と後悔しないよう、よく検討する必要があります。

親御さんとの意見のすれ違い
「成人式には出席してほしい」と強く願う親御さんも少なくありません。特に祖父母世代にとっては、成人式=式典に出るもの、という認識が根強いこともあります。ご本人が「写真だけで十分」と考えていても、ご家族が納得していなければ後々トラブルになることも。しっかりと話し合い、両者が納得したうえで選択することが大切です。


5. 写真だけの成人式の撮影スタイル

写真だけの成人式では、撮影スタイルも自由度が高いのが魅力です。成人式に特別な思い出を残すため、いろいろなスタイルを選ぶことができるのが最大のポイント。ここでは、主に3つのスタイルをご紹介します。

スタジオ撮影は、最も基本的でありながら、プロならではの美しい仕上がりが楽しめるスタイルです。高品質なライティングと、厳選された背景を使うことで、振袖の魅力が引き立ち、華やかで洗練された雰囲気の写真を撮影できます。特に、スタジオの設備が充実している場所では、シチュエーションに合わせて光の当たり方を調整できるため、まるでファッション雑誌のような仕上がりになります。背景の選択肢も豊富で、シンプルなものから和の美を感じさせるものまで、雰囲気に合わせた選択が可能です。

ロケーション撮影は、スタジオの枠を超え、自然の中で振袖を楽しむことができるスタイルです。神社の参道や庭園、公園など、四季折々の美しい風景をバックにした撮影が可能です。例えば、春なら桜の花の下での撮影、秋なら紅葉を背景にした撮影など、季節感を存分に味わいながら、振袖をより引き立てることができます。ロケーション撮影の最大の魅力は、自然光を活かして写真を撮影できる点で、より柔らかな、そして心に残るような温かみのある写真が残せます。また、撮影地の歴史的背景や独特の雰囲気も、写真に特別なアクセントを加えるので、個性的な成人式の記念写真を残したい方にオススメです。

振袖での撮影に加えて、洋装撮影を取り入れるのも最近の人気です。ドレスや袴を着ての撮影は、成人式という特別な瞬間をもっとバリエーション豊かに残すための選択肢として、注目を集めています。例えば、振袖での和風なポーズの後、ドレスに着替えてガラッと雰囲気を変えることで、異なる魅力を引き出すことができます。また、ドレスに袖を通した後、振袖とドレス、両方のコーディネートを組み合わせることで、記念すべき一日をより豊かに表現できます。複数の衣装を使い分けることで、様々なシーンに合わせた思い出の写真を残すことができるので、成人式の撮影をさらに楽しめるスタイルです。

スタジオ撮影 ドレス 振袖 撮影 前撮り アリエル宇多津店
スタジオ撮影 ドレス 振袖 撮影 前撮り アリエル宇多津店

6. 当店の写真だけの成人式 スタジオ撮影プラン

成人を迎えるにあたり、大切な記念写真を残すためのスタジオ撮影プランを2つご用意しております。お客様のご希望に合わせたプランをお選びいただけますので、特別な一日を思い出に残すために、ぜひご利用ください。

ベーシックコースでは、必要なすべてが揃った基本的なプランを提供します。

  • 衣装:豊富な振袖の中からお好きな一着をお選びいただけます。※選べる衣装に幅がございます。
  • 着付け:プロの着付け師による丁寧な着付けを行います。
  • ヘアメイク:事前打ち合わせで希望のヘアセットとメイクを施します。
  • 撮影:スタジオ内での撮影を行い、成人式の華やかな雰囲気を写真に残します。
  • 6切写真3枚:撮影した中から厳選した3枚を6切サイズでお渡しします。
  • 同一データ3カット:6切写真と同じ写真のデータをお渡しします。

ママ振り持ち込みのお客様:ベーシックコースをご利用の場合、+1カットの写真データが追加されます。

プレミアムコースでは、より多くの写真データとバリエーションを楽しめる贅沢なプランです。

  • 衣装:豊富な振袖の中からお好きな一着をお選びいただけます。
  • 着付け:プロの着付け師による、丁寧な着付けを行います。
  • ヘアメイク:事前打ち合わせで希望のヘアセットとメイクを施します。
  • 撮影:スタジオ内での撮影を行い、細かなポーズや様々な背景に合わせたっぷりと撮影します。
  • 全カットデータ(15ポーズ60カット):撮影したすべてのデータを60カット、携帯とUSBでお渡しします。

ママ振り持ち込みのお客様:プレミアムコースをご利用の場合、+10カットの写真データが追加されます。

  • 土日祝日、年末年始の撮影:これらの期間は、通常よりも混雑するため、+¥5,500の追加料金をいただきます。
  • ファミリー撮影追加:ご家族と一緒に撮影を希望される場合、追加料金¥16,500で4ポーズ12カットのファミリー撮影が可能です。
  • 2着目の衣装:振袖の他にも、ドレスや袴を着用したい方には2着目の着用も可能です。別途料金がかかりますので、スタッフにお知らせください。

スタジオ撮影には、以下の持ち物をお持ちいただく必要があります:

  • フェイスタオル:3枚
  • ハンドタオル:1枚
  • 髪飾り:お好きな髪飾りをご持参ください(レンタルも可能ですが、数に限りがありますので、早めにお知らせください)。

※注意事項

  • 各コースにより、選べる衣装が異なりますので、詳しくはお店でご確認ください。
  • 撮影日によっては、混雑が予想されますので、早めのご予約をおすすめします。

どちらのコースも、お客様にとって特別な一日をより素敵に残せるよう、心を込めてサポートいたします。ご不明点やご質問があれば、いつでもスタッフにお尋ねください。あなたの成人式が素晴らしい思い出になりますように!

スタジオ撮影 アリエル宇多津店 振袖撮影 前撮り 振袖

7. 写真だけの成人式を成功させるポイント

「写真だけの成人式」を選ぶからには、満足度の高い仕上がりにするための準備が大切です。ちょっとした工夫や確認をしておくことで、仕上がりの印象は大きく変わります。ここでは失敗しないためのポイントをまとめました。

事前に衣装のサイズや状態をチェック
ママ振袖や親戚から借りた振袖を使う場合、サイズ感やシミ・ほつれなどの状態を事前に確認することがとても重要です。サイズが合わない場合は腰ひもや補正で調整できることもありますが、大きく違うと綺麗に着付けられないこともあります。撮影当日に慌てないためにも、早めに試着をして必要ならお直しを依頼しておきましょう。

小物やヘアスタイルで個性をプラス
振袖がレンタルでない場合でも、帯揚げ・帯締め・草履やバッグなどの小物を工夫することで、グッと今風に仕上げることができます。髪飾りもトレンドのドライフラワーやゴールドピンを取り入れると、クラシカルな振袖が一気に華やかに。ヘアスタイルもシンプルなまとめ髪から、編み込みやシニヨン、ゆるふわカールなど幅広く選べるので、自分らしさを表現する絶好のチャンスです。

撮影プランやアルバム内容を比較検討
フォトスタジオごとに料金やプラン内容は異なります。「データが何カット含まれているのか」「アルバムの種類はどんなデザインがあるのか」「家族撮影は追加料金かどうか」などをチェックしておくと安心です。プランを比較検討することで、予算を守りながら満足度の高いアルバムづくりができます。せっかくの記念写真なので、自分の希望を叶えられるプランを選びましょう。

家族撮影も検討する
成人式はお嬢様にとってだけでなく、ご家族にとっても大切な節目。写真だけにするからこそ、ご両親や祖父母、兄弟姉妹も一緒に撮影を楽しむのがおすすめです。フォーマルな家族写真はもちろん、少しカジュアルな雰囲気で笑顔あふれるカットを残すのも素敵です。将来見返したときに「家族みんなで一緒に祝ってくれたんだな」と感じられる、かけがえのない思い出になるはずです。


8. まとめ〜レンタル無しでも“写真だけの成人式”はアリ!〜

成人式の過ごし方は本当に人それぞれ。近年では、式典に参加しないという選択をする方や、レンタル振袖を利用せず、もっと自分らしい方法で成人式を迎えたいという方が増えてきました。そんな中、「写真だけの成人式」は、一つの選択肢として非常に魅力的です。

振袖をレンタルしなくても、実はママ振袖やスタジオの衣装を活用すれば、素敵な写真を残すことができます。特に、成人式の後に残るのは写真という思い出ですから、どんな形であれ、その瞬間を記録に残すことが大切です。レンタルをしないことで、コストを抑えつつも、写真にこだわり、自分らしいスタイルを実現できるのが写真だけの成人式の魅力です。

また、写真だけの成人式だからこそ、式典参加のプレッシャーや時間的な制約もなく、自由に自分のペースで準備を進めることができます。撮影スタイルも多様で、スタジオ撮影からロケーション撮影まで、好きなシチュエーションで素敵な写真を残せるのも大きなポイントです。

成人式は一生に一度の大切な節目。もし「式典はちょっと不安だけど、思い出は残したい」という気持ちがある方には、まさにピッタリの選択肢です。スタジオでの撮影を通じて、思い出に残る素晴らしい瞬間を記録として残し、後から見返したときに、その時の気持ちや輝きを感じることができるでしょう。

ぜひ、ご自身に合った形で、素敵な成人式の思い出を作りませんか?

スタジオ撮影 アリエル宇多津店 振袖撮影 前撮り 振袖

------------------------------------------------------

アリエルは、高松市・宇多津町・坂出市・丸亀市・善通寺市・多度津町・三豊市・観音寺市・まんのう町・綾川町など香川県全域・徳島県や愛媛県からもたくさんのお客様にお越し頂いております。

振袖レンタル・販売、卒業袴レンタル・撮影、お子さまの撮影も可能です。店舗によって取り扱いメニューが異なりますので、お近くの店舗へお問合わせ下さいませ。

▶︎ウェブ来店予約はこちら

~店舗紹介~

-フォトスタジオアリエル-

♥レインボー本店

TEL:0120-69-0753

営業時間:10:00~19:00(年末年始休業)

-Rental&Photo ARIEL+桂-

♥イオンモール高松店

TEL:0120-46-0753

営業時間:10:00~19:00(年末年始休業)

定休日:毎週水曜日

♥イオンタウン宇多津店

TEL:0120-85-0753

営業時間:10:00~19:00(年末年始休業)

定休日:毎週水曜日