
フォトスタジオ アリエルは香川県内の3店舗で営業しております。
各店舗によって取り扱い内容が異なります。ご不明な点等がございましたら、お気軽に近くの店舗へお問い合わせ下さい。
お客さまのご予約・お問い合わせをスタッフ一同心よりお待ちしております。
アリエル3店舗のスタジオ案内

七五三といえば、可愛らしい着物姿のお子さまがお参りをする姿を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。けれども「お出かけって何をするの?」「写真撮影は必要なの?」といった疑問を持つご家庭も少なくありません。七五三は子どもの健やかな成長を願う大切な行事であり、そこに“お出かけ”と“写真”が加わることで、より一層心に残る時間となります。ここでは七五三のお出かけの内容や意味、そして写真を残すことの価値についてご紹介します。
1. 七五三のお出かけは「神社へのお参り」が中心
七五三のお出かけといえば、まず思い浮かぶのは神社やお寺へのお参りです。七五三は、古くから「子どもの成長を神様に感謝し、これからの無事と健康を祈る行事」として受け継がれてきました。お子さまが着物や袴、スーツなど華やかな衣装を身にまとい、ご家族と一緒に神社に足を運ぶ姿は、まさに七五三らしい風景です。
お出かけの流れは大まかに次のようになります。
- ご祈祷を受ける
神社によっては事前予約が必要な場合もあり、御祈祷を受けることでより本格的な七五三参りとなります。ご祈祷中はお子さまの健やかな成長を願う祝詞があげられ、神様の前で改めて家族の絆を感じる時間になります。 - お参りをするだけでもOK
近年はご祈祷を受けずに参拝だけをするご家庭も増えています。小さなお子さまにとっては長時間のご祈祷が難しいこともありますが、参拝だけでも十分に意味があります。 - 千歳飴をもらう楽しみ
七五三といえば千歳飴。長寿と健康を願う縁起物で、お子さまが手に持つ姿はとても可愛らしいものです。
このように、七五三のお出かけは「神社に行ってお参りをすること」が中心ですが、そこで過ごす時間が家族にとってかけがえのない思い出となります。
2. 七五三のお出かけに写真を添える意味
お参りだけでも七五三の本質は果たせますが、そこに写真撮影を加えることで行事がより深い意味を持つようになります。
① 子どもの成長を“かたち”に残せる
七五三は人生の節目のひとつ。3歳、5歳、7歳という限られた年齢で迎える行事だからこそ、写真に残すことで将来振り返ることができます。普段の姿とは違う着物や袴姿のお子さまは、まさにその瞬間にしか見られない特別な姿です。
② 家族の歴史を残せる
七五三撮影では、主役のお子さまだけでなくご家族で写真を残すこともおすすめです。ご両親や兄弟姉妹と一緒に写った写真は、家族の成長やその時の絆を未来へ伝える宝物になります。数十年後、その写真を見返した時に「この年はこんな表情だったね」と会話が生まれるのも大きな価値です。
③ お出かけの思い出を彩る
お参り当日、神社の境内で撮影するロケーションフォトはもちろん、事前にスタジオでしっかりとした写真を残す方法もあります。お出かけ当日はどうしてもバタバタしてしまうので、ゆっくり落ち着いた環境で撮影できる前撮りを組み合わせるご家庭も増えています。
お参りの「祈り」と、撮影の「記録」。この二つがそろうことで、七五三はただのお出かけ以上の大切な家族行事となるのです。
3. 七五三のお出かけと撮影を楽しむ工夫
「お出かけ」と「写真撮影」を両方楽しむためには、ちょっとした工夫が役立ちます。
- 事前に衣装を決めて準備しておく
着物レンタルや着付けの予約は早めがおすすめです。当日は移動やお参りで時間が限られるため、撮影を別日にするか、当日の流れをスタジオに相談しておくと安心です。 - 家族でおそろいのコーディネート
写真を撮る際に、ご両親やきょうだいの服装を揃えると統一感が出て、より美しい記念写真になります。和装にするのか洋装にするのかを事前に決めておくと、当日の準備がスムーズです。 - お子さまのペースを大切に
七五三は小さなお子さまが主役です。撮影やお参りで疲れてしまうこともあるため、無理のないスケジュールを立てましょう。休憩時間をしっかり取り入れることで笑顔の写真が残しやすくなります。 - スタジオ撮影とお出かけ撮影を使い分ける
スタジオでは照明や背景を整えた美しい写真が残せますし、神社でのロケーション撮影では自然体の雰囲気が写せます。どちらも異なる魅力があるため、組み合わせるとより豊かなアルバムが完成します。
こうした工夫を取り入れることで、お出かけも撮影も無理なく楽しめ、家族みんなにとって満足度の高い七五三になります。
まとめ

七五三のお出かけとは、神社やお寺にお参りをして子どもの成長を祝うこと。その行事に写真撮影を加えることで、一瞬の思い出を「かたち」に残すことができます。ご祈祷の厳かな時間、千歳飴を手にする笑顔、家族で並ぶ姿――それらを写真に残すことで、七五三はただのお出かけではなく、未来へ受け継がれる家族の物語になります。
お子さまの晴れ姿を見守り、祈り、そして記録する。七五三のお出かけと写真撮影を組み合わせて、ぜひご家族の一生の宝物を残してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アリエルは、高松市・宇多津町・坂出市・丸亀市・善通寺市・多度津町・三豊市・観音寺市・まんのう町・綾川町など香川県全域・徳島県や愛媛県からもたくさんのお客様にお越し頂いております。
振袖レンタル・販売、卒業袴レンタル、お子さまの撮影も可能です。店舗によって取り扱いメニューが異なりますので、お近くの店舗へお問合わせ下さい。
~店舗紹介~
10:00~19:00 ※年末年始休み
TEL:0120-69-0753
❁&Love photo by ARIEL イオンモール高松店
10:00~19:00 ※年末年始休み 水曜定休日
TEL:0120-46-0753
❁Rental&Photo ARIEL+桂 イオンタウン宇多津店
10:00~19:00 ※年末年始休み 水曜定休日
TEL:0120-85-0753