フォトスタジオ アリエルは香川県内の3店舗で営業しております。

お客さまのご予約・お問い合わせをスタッフ一同心よりお待ちしております。

アリエル3店舗のスタジオ案内

大切な節目を写真で残そう

お子さまの成長はあっという間。七五三が終わったと思ったら、小学校生活も半ばを迎え、ふと「この瞬間をまた形にして残しておきたい」と感じる親御さんも多いのではないでしょうか。そんなときにおすすめなのが、「十歳(ととせ)」と「十三参り」のお祝いです。

あまり聞き慣れない方もいらっしゃるかもしれませんが、これらはどちらも日本に古くから伝わる、大切な通過儀礼。子どもが心身ともに成長する節目を祝う意味があります。

本記事では、そんな「十歳(ととせ)」や「十三参り」の意味や由来、近年の人気の理由、そして記念撮影の魅力について詳しくご紹介します。


1. 十歳(ととせ)のお祝いの意味と由来

◆十歳(ととせ)は「二分の一成人式」とも呼ばれる特別な節目

十歳(ととせ)のお祝いは、数え年で十歳(満年齢で9~10歳)を迎える子どもに対して行われる成長の節目です。現代では「二分の一成人式」として、学校行事として取り入れている小学校も多く、親子で一緒に成長を振り返る機会として定着しつつあります。

十歳は、まさに子どもから少しずつ大人に近づくタイミング。身体つきや言葉遣いに変化が見られ、自分の考えや感情をしっかりと持ち始める頃です。保護者の方にとっても、乳幼児期とはまた違った成長を感じられる貴重なタイミングではないでしょうか。

◆十歳(ととせ)の由来

「十歳(ととせ)」という言葉は「十年(とおとせ)」が変化したもの。古くはこの年齢に「子どもから少年・少女になる」ことを祝う風習が一部地域でありました。近年では、学校での「二分の一成人式」の普及により、その文化が広がり、写真撮影や記念の品を残す家庭が増えています。

また、親子で手紙を交換したり、家族に感謝の気持ちを伝えるイベントとしても定着しつつあり、「十歳(ととせ)撮影」は、感動的な瞬間を記録に残せると人気です。


2. 十三参りとは?意味と今行う理由

◆十三参りは「知恵を授かる」お祝い

十三参りは、主に関西地方で古くから行われている風習で、数え年13歳(満年齢で12歳)のお祝いです。十三参りでは、子どもがこれから思春期を迎えるにあたって、「知恵を授かる」ことを願って、虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)に参拝するのが一般的です。

京都・法輪寺が有名な参拝先ですが、今では全国各地の神社仏閣でも行われるようになりました。お参りの際には和装を身にまとい、数え年13歳の節目を晴れやかに祝うスタイルが主流です。

十三参りでは、子ども自身が本格的な着物を着用することも多く、「大人の階段を上る儀式」として特別な意味を持ちます。

◆昔から大切にされてきた十三参りのしきたり

十三参りには、さまざまなしきたりが残っています。たとえば、「お参りの帰り道では振り返ってはいけない」という風習。これは、せっかく授かった知恵を落とさないようにという願いからきているといわれています。

また、虚空蔵菩薩に誓いの言葉や好きな漢字を書いた紙を奉納するなど、子どもが「自分の将来や夢について考える」きっかけにもなる行事です。成長の過程で自立心が芽生えるこの時期に、節目の想い出として写真に残すご家族も増えています。


3. 十歳(ととせ)・十三参りの記念撮影をおすすめする理由

◆成長の証を美しい形で残せる

七五三から数年経ち、またぐんと成長したお子さまの姿は、そのときにしか残せない貴重な瞬間です。表情も仕草も、すっかりお兄さん・お姉さんらしくなり、家族にとって感動的な節目となります。

十歳(ととせ)や十三参りの撮影では本格的な和装で、大人のような所作での撮影が可能です。お子さまにとっても、自分が主役の特別な体験となり、大切な記憶として残ります。

◆兄弟姉妹との撮影や家族写真にもおすすめ

せっかくの成長の記念ですから、家族みんなで写る記念写真もおすすめです。ごきょうだいがいる場合は、一緒に着物で揃えて撮影すれば、ご家族全体の絆がより強く感じられることでしょう。

また、おじいちゃん・おばあちゃんをご招待しての撮影も人気です。お孫さんの成長した姿を間近に見られることに、感動される方も多く、家族全体の喜びを共有できるイベントになります。

◆前撮り・後撮りで余裕を持って記念撮影を

十歳(ととせ)・十三参りの撮影は、必ずしも当日である必要はありません。お参りとは別の日にゆっくり撮影できる「前撮り」「後撮り」が人気です。撮影スタジオでは、季節の花や和風の背景、小道具などを使いながら、趣あるシーンを演出できます。

撮影プランによっては、衣装レンタル・着付け・ヘアメイク込みのものもありますので、手ぶらでのご来店も可能です。


お子さまの節目に、心に残る一枚を

十歳(ととせ)や十三参りは、お子さまの成長を感じる大切な節目。ご家族の想いを込めた記念写真を残すことで、その一瞬がかけがえのない宝物になります。

フォトスタジオ アリエルでは、十歳(ととせ)・十三参りの記念撮影プランをご用意しております。お子さまの成長の瞬間を、ぜひ残しませんか?

ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ。皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アリエルは、高松市・宇多津町・坂出市・丸亀市・善通寺市・多度津町・三豊市・観音寺市・まんのう町・綾川町など香川県全域・徳島県や愛媛県からもたくさんのお客様にお越し頂いております。

振袖レンタル・販売、卒業袴レンタル、お子さまの撮影も可能です。店舗によって取り扱いメニューが異なりますので、お近くの店舗へお問合わせ下さい。

▶︎ウェブ来店予約はこちら

~店舗紹介~

フォトスタジオ アリエル レインボー本店

10:00~19:00 ※年末年始休み

TEL:0120-69-0753 

&Love photo by ARIEL イオンモール高松店 

10:00~19:00 ※年末年始休み 水曜定休日

TEL:0120-46-0753 

Rental&Photo ARIEL+桂 イオンタウン宇多津店 

10:00~19:00 ※年末年始休み 水曜定休日

TEL:0120-85-0753