
フォトスタジオ アリエルは香川県内の3店舗で営業しております。
お客さまのご予約・お問い合わせをスタッフ一同心よりお待ちしております。
アリエル3店舗のスタジオ案内
百日お食い初めのお祝いの意味とは?成長の節目を大切に残そう
赤ちゃんが生まれて100日を迎えると、日本では「百日祝い(ももかいわい)」や「お食い初め(おくいぞめ)」という大切な儀式を行います。生まれて間もない赤ちゃんの健やかな成長を願い、家族みんなでお祝いするこの行事には、どんな意味や背景があるのでしょうか?この記事では、「百日祝い」や「お食い初め」の由来や行う意味、現代的なスタイルや記念撮影について、わかりやすくご紹介します。
1. 百日祝い・お食い初めってなに?由来と意味を知ろう
百日祝いとは、生後100日を迎えた赤ちゃんの成長を祝う伝統的な行事です。「お食い初め(おくいぞめ)」とも呼ばれ、赤ちゃんに初めて食べ物を食べさせる“まね”をする儀式として知られています。この風習は平安時代から続くもので、「一生食べ物に困らないように」との願いが込められています。
赤ちゃんが生まれてからの100日間は、育児においてもご家族にとってもさまざまな苦労がありながらも喜びにあふれた日々です。その一区切りとして、お食い初めは家族にとってとても大切な記念日となります。
また、地域によっては「百日参り」や「箸初め」と呼ばれることもあり、赤ちゃんの健やかな成長を神社にお参りする風習も根付いています。
お食い初めには、鯛・赤飯・煮物・香の物・吸い物などを用意し、歯固めの石を添えるのが一般的です。これらの料理にもすべて意味があります。たとえば、鯛は「めでたい」にかけた縁起物、赤飯は厄除け、吸い物は人との縁を大切にする心を育てるという願いが込められています。
このように、「百日祝い」や「お食い初め」は、ただの形式ではなく、日本古来の深い願いと文化が詰まった行事なのです。
2. お食い初めをどうやって行う?現代風のスタイルと家族の形
昔ながらのお食い初めでは、家族の年長者が赤ちゃんを膝に乗せて、食べさせる真似をするのが一般的でした。「養い親」として「長寿にあやかる」という意味があるためです。ただ、最近ではその形もさまざまに変化しています。
現代では、ご自宅で家族そろって手作り料理でお祝いする方もいれば、レストランや料亭などのサービスを利用する方も増えています。最近では「お食い初め膳」のケータリングやテイクアウトが充実しており、赤ちゃんの体調や家族のスケジュールに合わせて無理のない形で祝えるようになりました。
また、両家の祖父母を招いて記念撮影を行うご家庭も多くなっています。赤ちゃんの表情や、初めての“食事風景”をカメラに収めるのは、将来振り返った時にかけがえのない宝物になるでしょう。
お食い初めをするタイミングについても、生後100日ちょうどにこだわる必要はありません。赤ちゃんの機嫌や体調を見て、100日を目安に前後して実施しても問題はありません。赤ちゃんが泣いたりぐずったりしてしまうこともあるため、リラックスできる環境づくりも大切です。
スタジオ撮影を取り入れることで、家族みんなでお祝いしながら、しっかりと記念に残せるのも現代ならではの楽しみ方といえるでしょう。
3. お食い初めの記念写真は一生の宝物。今しかない瞬間をカタチに
百日祝いは、赤ちゃんの「初めての記念行事」といえるもの。生後間もない小さな姿や、初めての正装、両親・祖父母に囲まれた表情は、その時にしか撮れない特別な一枚です。
特にプロのフォトスタジオでは、お食い初め用の衣装をはじめ、専用のお食い初め膳や装飾背景を用意しているところも多く、より華やかで格式のある撮影が可能です。また、赤ちゃんの体調やご機嫌に合わせた撮影スタイルを提案してくれるため、ご家族も安心して撮影に臨むことができます。
写真は、今この瞬間を未来に残すための“時間のカプセル”です。赤ちゃんが大きくなった時、「こんなふうにお祝いしてもらったんだよ」と話してあげられる一枚があれば、家族の絆もより深まるはずです。
最近では、百日祝いと同時に「ニューボーンフォト」や「ハーフバースデー」「1歳記念」といった、成長に合わせた撮影を継続的にされる方も多くいらっしゃいます。百日のお祝いは、その第一歩ともいえる大切な記念日。せっかくのお祝いの機会に、しっかりと形に残すのがおすすめです。
まとめ:百日のお祝いには、記念撮影というかたちで「今」を残そう

百日祝い・お食い初めは、赤ちゃんが元気に育ってくれたことへの感謝と、これからの成長を願う大切な節目です。ご家族みんなの想いが詰まったこの瞬間を、写真というかたちで残してみませんか?
フォトスタジオ アリエルでは、百日記念専用のプランや衣装、小物をご用意しており、赤ちゃんのペースに合わせた撮影を行っております。プランの追加でご家族の集合写真も撮影ができます。ぜひ思い出に残る一日を、私たちにお手伝いさせてください。
百日祝い・お食い初めの記念撮影をご希望の方は、お早めにご予約くださいませ。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アリエルは、高松市・宇多津町・坂出市・丸亀市・善通寺市・多度津町・三豊市・観音寺市・まんのう町・綾川町など香川県全域・徳島県や愛媛県からもたくさんのお客様にお越し頂いております。
振袖レンタル・販売、卒業袴レンタル、お子さまの撮影も可能です。店舗によって取り扱いメニューが異なりますので、お近くの店舗へお問合わせ下さい。
~店舗紹介~
10:00~19:00 ※年末年始休み
TEL:0120-69-0753
❁&Love photo by ARIEL イオンモール高松店
10:00~19:00 ※年末年始休み 水曜定休日
TEL:0120-46-0753
❁Rental&Photo ARIEL+桂 イオンタウン宇多津店
10:00~19:00 ※年末年始休み 水曜定休日
TEL:0120-85-0753