
まずはご予約を!夏休みの七五三撮影は混み合う前に早めのご相談を
七五三の撮影は、秋のお参りシーズン前に済ませるのがおすすめです。特に【夏休み】は家族の予定も合わせやすく、ゆったりとした雰囲気の中でお子さまの晴れ姿を写真に残す絶好のタイミング。
夏休み中は予約が集中しやすいため、早めのご予約が安心です。フォトスタジオアリエルでは、事前のご相談や衣装見学も承っております。お子さまにとっても、ご家族にとっても特別な一日となるよう、スタッフ一同心を込めてお手伝いさせていただきます。

1. 夏休みは家族のスケジュールが合わせやすい!
平日はお仕事や学校があり、家族全員が揃う日はなかなか作れないもの。しかし、夏休みはパパ・ママ・おじいちゃん・おばあちゃんと一緒に日程を調整しやすい貴重な期間です。
七五三の写真撮影は、お子さまの成長を祝う家族の記念行事。全員が揃うからこそ、笑顔あふれる一枚が残せます。ご家族全員でのお写真も撮影できますので、「家族写真も一緒に撮れてよかった!」というお声をたくさんいただいています。

2. 気候の安定したスタジオ撮影で暑さ対策も安心
「夏に七五三撮影って暑くないの?」と思われるかもしれませんが、安心してください。フォトスタジオの中は空調が整っており、快適な温度で撮影が行えます。
特に3歳や5歳のお子さまは、暑さや慣れない着物でぐずってしまうこともありますが、涼しいスタジオなら心配無用。お着替えやヘアセットも快適に進み、自然な笑顔を引き出すことができます。
3. 秋のお参りシーズンよりも空いていて、撮影に集中できる
本格的な七五三シーズンである10月〜11月は、神社やスタジオが混み合いがち。撮影予約が取りづらかったり、時間に追われるスケジュールになることもあります。
その点、夏休み期間中は比較的予約に余裕があり、お子さまのペースに合わせてゆったりと撮影を進めることが可能です。人混みを避けた落ち着いた環境で、お子さま本来の表情をしっかりと記録できます。

4. 焼ける前の肌でキレイに残せる!夏休み前半の撮影がおすすめ
夏休み後半になると、プールや外遊びで日焼けしてしまうお子さまも多いですよね。七五三の撮影では、お肌の色や状態も写真の仕上がりを大きく左右します。
そのため、日焼け前の夏休み前半の撮影が特におすすめ!お肌のトーンが明るく、メイクやお着物とのバランスも美しく仕上がります。撮影前はなるべく日焼けを避けるよう、帽子や日焼け止めでの対策も◎です。
5. 撮影後に写真やアルバムをじっくり選べる余裕がある
秋に撮影すると、お参りや行事と重なって写真セレクトの時間が後回しになりがちですが、夏休み中の撮影なら余裕をもってお写真選びができます。
また、早めに撮影しておけば、お参り当日にお気に入りの写真を飾ったり、おじいちゃん・おばあちゃんへのプレゼントとしてフォトグッズを準備することも可能です。
アルバムやフォトパネルをじっくり選ぶ時間があることで、「本当にお気に入りのカットが選べた」と満足度も高くなる傾向があります。

夏の思い出に、七五三撮影という特別な1日を。
七五三は、お子さまの健やかな成長を祝う大切な節目。そんな記念日を、家族みんなの予定が合わせやすく、気候の影響も受けにくい夏休みに撮影するのはとても賢い選択です。
フォトスタジオアリエルでは、豊富な衣装とプロによるヘアメイク・着付け・撮影で、特別な一日をトータルサポートいたします。お子さまの自然な表情を引き出し、宝物になるような写真をお届けします。
夏休みの七五三撮影をご検討中の方は、ぜひお早めに来店予約を!
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。