皆さんこんにちは。Rental&photo ARIEL+桂 宇多津店の増田です。初めてお振袖をレンタルする場合、どんな感じで娘のお手伝いをしてあげれるのか、してあげれることとは…とお考えの保護者様も多いのではないでしょうか。本日は保護者様がサポートしてあげれるポイントをご紹介していきます。

振袖は様々な色があり柄がありトレンドと呼ばれる流行りの柄もあったりします。まずは今はどんなのがトレンドなのかやいつ頃からみんな動いているのか、レンタルの相場はいくらくらいなのか。という情報を集めていきましょう。情報収集の仕方としては、SNSやブログで検索してみたり実際に店舗に足を運んで聞いてみたり、カタログ請求や振袖レンタルしたことのある方に聞いてみたりして集めることができます。

振袖をレンタルする場合、価格帯も広く様々なプランがございます。衣装をレンタルしたら終わりというわけでなく、前撮りだったり当日の美容の料金も必要になります。予算を決めておくことによって振袖選びだったり、撮影時のお写真だったりを決める際にスムーズに決めることができます。予算はご家庭によってそれぞれ違ってくるのでご家族様でご相談していただき決めておきましょう。

振袖をレンタルしているところはたくさんあり、写真館やレンタルスタジオ、呉服屋やネットと様々ございます。試着や見に行く際も予約というものが必要になってきます。予約をしておかないと、実際に足を運んだが他のお客様がいて遅い時間になったりその日に見ることができなかったりします。予約の方が優先になりますので必ず見に行く際、お問い合わせの際でも予約はしておきましょう。

振袖にはたくさんの種類の色やデザインがあります。お嬢様の好みの色だったり体形によって似合う振袖も変わってきます。保護者の方が一緒に同行することにより似合う振袖を選ぶ手助けだったり、着心地や着た場合の印象も確認ができます。自分で確認することも大切になりますが第三者の意見を聞くことにより客観的な判断ができます。例えば、明るい色や華やかな柄が好きな場合でも、肌の色に合った色を選ぶとより魅力的に見えます。どっちもいいので迷ってしまっているなどという難しい場合はお店のスタッフにも相談してみながら一緒に選ぶことにより満足のいくお振袖を見つけることができます。

振袖はお着物だけではなく、帯や重ね衿・帯締め・帯揚げ・草履バッグ・ショールの小物が重要になってきます。小物類も色やデザインが様々で選ぶ際に迷ってしまうお嬢様も多くいらっしゃいます。試着のほとんどは立って合わせていく状態になるので、長時間迷ってしまうとお嬢様が疲れていき気分が悪くなってしまったりする場合がございます。振袖のデザインを見ながら小物を一緒に選んであげたり、こっちの方が似合っているなどとアドバイスをしてあげたりするとスムーズに小物選びもできます。

お嬢様自身とても緊張されている方も多いです。我々スタッフもお嬢様が気分が悪くなっていないかや室温が暑い・寒くないか、どんなイメージで仕上げたいか、振袖の小物に入れたい色や入れたいもの(パール付きやレースだったりストーンなど)などお声かけさせていただきお話をしながら進めていますが、なかなか言い出せずにいる・・・実は言えなかった・・・という方も実際にはおられます。その際に一人ではとても不安になってくるので、一緒に「こんなのがいいね」など保護者様とお話したりして選んでいただくとお嬢様も安心できるかと思います。

振袖をレンタルするにあたって、レンタルの中に何が含まれているのか。などの確認が大切です。というのも振袖一式あっても紐類などが無いと着ることができません。紐類や足袋・肌着はついているのか、自身で準備するのもなのか、式当日の美容の予約だったり撮影をしたときにについてくるものなどの確認を一緒にしておきましょう。そして着物のレンタル期間だったり、貸出・返却の仕方・前撮りをする場合はどんな手順なのかを一緒に聞いておくと安心です。

式当日までに、レンタル契約だったり当日の着付けやヘアメイクの予約、撮影の予約などたくさんの手続きが必要になります。スケジュールをお嬢様と確認しながら漏れがないようにしておきましょう。当日の着付けだったりヘアメイクの予約のいい時間(8:00~や9:00~)はすぐに埋まってしまいます。まだ時間があるし後からでも…と思っていて忘れてしまっていた!慌て取れたが早朝になってしまったやギリギリだったなどあります。行きつけの美容室や紹介の美容室など式当日のスケジュールを確認しながら早めに予約を抑えておきましょう。

そして式当日の美容予約しているところは、事前に打ち合わせというものがあり、ヘアーやメイクをお願いしているのであれば、当日どんな髪型にしたいかなどや一緒に着物を確認するので持ってきてください。と言われるところがほとんどになります。着物を着るときの補正としてタオルを持っていく場合があります。タオルはレンタルでついていないのでご自身で準備していただくようになります。着付けをする人によってタオルが何枚いるのかは予約しているところに確認して着物一式の中に入れて忘れ物が無いように持っていくようにしておきましょう。

振袖選びはただの衣装選びでなく、一生思い出に残るものになります。そのためにはやはり保護者様のご協力が大きく必要になります。衣装選びやスケジュール確認等だけではなく、精神的なサポートまで様々な面でお嬢様をサポートできます。保護者が一緒に選んだ振袖で、式典を迎えることは、親子にとって特別な意味があると思います。振袖選びの過程を楽しみながら、親子で一緒に素晴らしい時間を過ごしてくださいね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アリエルは、高松市・宇多津町・坂出市・丸亀市・善通寺市・多度津町・三豊市・観音寺市・まんのう町・綾川町など香川県全域・徳島県や愛媛県からもたくさんのお客様にお越し頂いております。

振袖レンタル・販売、卒業袴レンタル、お子さまの撮影も可能です。店舗によって取り扱いメニューが異なりますので、お近くの店舗へお問合わせ下さいませ。

▶︎ウェブ来店予約はこちら

~店舗紹介~

-フォトスタジオアリエル-

♥レインボー本店

TEL:0120-69-0753

営業時間:10:00~19:00(年末年始休業)

-Rental&Photo ARIEL+桂-

♥イオンモール高松店

TEL:0120-46-0753

営業時間:10:00~19:00(年末年始休業)

定休日:毎週水曜日

♥イオンタウン宇多津店

TEL:0120-85-0753

営業時間:10:00~19:00(年末年始休業)

定休日:毎週水曜日

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー