
こんにちは!Rental&Photo ARIEL+桂 イオンタウン宇多津店の竹本です。
アリエルは香川県内の3店舗で営業しており、各店舗によって取り扱い内容が異なります。ご不明点等がございましたら、お気軽に近くの店舗へお問合せ下さいませ。
店舗案内☟
イオンタウン宇多津店では、振袖・卒業袴のレンタルや撮影・洋装ブライダル・証明写真撮影などを行っております。また、振袖は販売も可能なのでBLOGやHP内に気になる振袖がございましたら、お気軽にご連絡下さい。ご来店の際は事前予約が必要です。お電話やHPから承っております。
2026年3月に卒業を迎える方は、来年の卒業式にむけて卒業袴レンタルを検討されている方もいらっしゃると思います。卒業袴は卒業式の約1年前から選びにくる方が多いです。ですが、3月は卒業式のレンタルで売り場に出てない可能性が高いので、4月以降に見に行かれるのがオススメです!
本日はそんな卒業袴を決める際の選ぶポイントについてご紹介していきます。
着物を選ぶ際のポイント
まず選ぶのは着物です。着物は、自分の着たい色や柄を選びましょう!

華やかさを重視されたい方は、明るい色(ピンク・赤・青など)を選ぶと良いでしょう。落ち着いた印象にされたい方は、黒や深緑・紺がオススメです。
柄は、シンプルな無地や花柄、古典柄など様々なデザインがあります。
桜・梅・牡丹などの花柄は、華やかさと季節感を演出してくれます。
鶴や亀甲柄は、格式高く落ち着いた印象です。
矢絣柄は、伝統的で王道な卒業袴スタイルです。
袴を選ぶ際のポイント
着物に合わせて袴を選びます。

無地・グラデーション・刺繍入り・柄入りなど、様々な種類があります。着物に合わせて袴を選ぶ際には、着物に入っている色の袴を合わせるとコーディネートが締まって見えますよ。袴の中でも、エンジ(赤)や黒は合わせやすい万能カラーで人気が高いです。可愛くまとめたい方にはピンクや白、大人っぽく清楚にまとめたい方には紺や緑がオススメですよ。

近年では、着物を袴を似たような色味で合わせる”ワントーンコーデ”が流行っています。

茶系の着物に茶色の袴を合わせたり、淡いカラーでまとめたりと、卒業袴の流行も少しずつですが変わりつつあります。
また、袴は身長に応じて選べるサイズが異なります。足元を草履で行くのかブーツで行くのかを事前に決めておくと袴選びがスムーズに進みます。ブーツで行かれたい場合、以前は「卒業袴に合わすブーツは編み上げブーツ」と思っている方もいらっしゃると思いますが、そんなことはありません。普段使いできるシンプルなブーツを合わせる方が多いです。また、色は黒やアイボリーなど合わせやすいものから赤や緑などでオシャレに袴を着こなす方もいます。固定概念にとらわれず、袴に合うブーツや草履を見つけて下さいね。
お店に見に行かれる方は、スタッフの方にアドバイスをもらってみて下さいね。
------------------------------------------------------
アリエルは、高松市・宇多津町・坂出市・丸亀市・善通寺市・多度津町・三豊市・観音寺市・まんのう町・綾川町など香川県全域・徳島県や愛媛県からもたくさんのお客様にお越し頂いております。
振袖レンタル・販売、卒業袴レンタル、お子さまの撮影も可能です。店舗によって取り扱いメニューが異なりますので、お近くの店舗へお問合わせ下さいませ。
▶︎ウェブ来店予約はこちら
~店舗紹介~
-フォトスタジオアリエル-
♥レインボー本店
TEL:0120-69-0753
営業時間:10:00~19:00(年末年始休業)
-Rental&Photo ARIEL+桂-
♥イオンモール高松店
TEL:0120-46-0753
営業時間:10:00~19:00(年末年始休業)
定休日:毎週水曜日
♥イオンタウン宇多津店
TEL:0120-85-0753
営業時間:10:00~19:00(年末年始休業)
定休日:毎週水曜日
-------------------------------------------------------