皆さま、こんにちは!Rental&Photo ARIEL+桂 イオンタウン宇多津店の松尾です。

ハタチの集いまで残り僅かです。準備はしっかりと終えられていますでしょうか?本日は、式典当日までにするべきことをご紹介致します。もし、準備に不安があるようでしたら参考にして下さいね。

事前に確認しておくこと

必ず必要なものは、振袖・長襦袢・重ね襟・帯・帯揚げ・帯締め・草履・バッグ・ショール・腰紐3~4本・伊達締め2本・コーリンベルト2本・帯板・帯枕・三重仮紐・衿芯・足袋・肌着・タオル2枚・髪飾りです。もし、ご家庭で振袖を着付される際にが補正用の綿も準備下さい。

ハンカチやティッシュ、リップや手鏡などメイク直しに必要なもの、小銭入れなどが振袖用のバッグに入るかどうかの確認を行いましょう。市町村から届く案内状は会場の入場には必須となりますので、なくさないように保管しましょう。案内状は、10月下旬~12月中旬の間に届くようです。12月20日をすぎても届かない場合は、住民票のある役所に問い合わせてみて下さい。

「当日の美容予約を忘れていて、早朝からしか予約がとれなかった」こんなことがおきないように、予約忘れがないか再度確認をしておきましょう。一番良いのは、レンタルしたお店が提携する美容院や着付会場を予約することです。ただ、提携のところは予約が埋まりやすいのでお気を付け下さい。振袖の着付とヘアメイクは通常1時間~2時間程度かかります。移動時間やちょっとしたトラブルばどを考慮して、式典の1~2時間半前に仕上がるくらいが丁度良いです。

前撮り後、髪飾りを足されたり髪を切る方も多いです。髪飾りが物足りないな、、と感じたら金箔や水引きを足すのがオススメです。両方とも、手芸屋で簡単に手に入ります。他にも、Uピンとパールのビーズで髪飾りを自作しても良いですよね!

ハタチの集い 成人式

式当日に持っておけば役立つもの

式典では、パンフレットや景品、花束をもらうことがあります。1つ持っておくと荷物にならずにすむので安心です。

慣れない草履で靴ずれを起こす可能性があります。数枚程度をバッグに入れておきましょう。

お手洗いに行った際にクリップがあると便利です。お手洗いの際、袖が床につかにように帯に挟んで使用します。両袖を前で結んでも良いですが、クリップの方が確実です。

式典では、色々な人と写真を撮る機会が圧倒的に増えます。式が終わったあとにそのまま遊びに行かれる方も多いので、充電アイテムは持っておくと安心です。

1月の式典は着こんでいるとはいえ、厳しい寒さだと思います。せっかくの楽しいハタチの集いなのに寒さでテンションを下げたくないですよね!使い捨てカイロがあるだけでもだいぶ違うので是非使って下さい。貼るタイプのカイロは暑くなるので手持ちがオススメです。

------------------------------------------------------

アリエルは、高松市・宇多津町・坂出市・丸亀市・善通寺市・多度津町・三豊市・観音寺市・まんのう町・綾川町など香川県全域・徳島県や愛媛県からもたくさんのお客様にお越し頂いております。

振袖レンタル・販売、卒業袴レンタル、お子さまの撮影も可能です。店舗によって取り扱いメニューが異なりますので、お近くの店舗へお問合わせ下さいませ。

▶︎ウェブ来店予約はこちら

~店舗紹介~

-フォトスタジオアリエル-

♥レインボー本店

TEL:0120-69-0753

営業時間:10:00~19:00(年末年始休業)

-Rental&Photo ARIEL+桂-

♥イオンモール高松店

TEL:0120-46-0753

営業時間:10:00~19:00(年末年始休業)

定休日:毎週水曜日

♥イオンタウン宇多津店

TEL:0120-85-0753

営業時間:10:00~19:00(年末年始休業)

定休日:毎週水曜日

-------------------------------------------------------