皆さんこんにちは。Rental&Photo ARIEL+桂 イオンタウン宇多津店の松尾です。

成人式の振袖選びで、多くのご家庭が悩むのが「購入」か「レンタル」か。特に、姉妹がいる場合には「振袖って購入した方がいいの?」「レンタルとどっちがお得?」というご質問をよくいただきます。
実際、妹さんがいるご家庭では振袖購入が長期的に見て大きなメリットとなることも多いのです。今回は、妹さんがいる場合に振袖購入がどんな点でお得になるのか、また注意点はどこにあるのかを詳しくご紹介していきます。


1. 購入なら「姉妹で着回せる」大きなメリット

振袖を購入する一番のメリットは、ずばり「着回しができる」ことです。成人式のためにレンタルする場合、その一度きりの着用で一回、数十万円~かかります。しかし、購入した振袖ならお姉さんが成人式や前撮りで着た後も、妹さんの成人式で同じ振袖を着用できます。

さらに、着物は小物次第で全く違う雰囲気にアレンジできるのも魅力です。帯や帯揚げ、重ね衿を変えるだけで、同じ振袖でも「華やか」から「上品」「大人可愛い」まで印象をガラリと変えられます。つまり、姉妹で「同じ振袖を着ているのに全然違って見える!」というコーディネートが可能です。

レンタルでそれぞれ新たに契約すると一人当たり20〜30万円前後かかることも多いですが、購入なら初期投資は大きいものの、姉妹で二度活用すれば結果的に割安になるケースが多いのです。


2. 長い目で見て「総額でお得になる」ことも

振袖購入 振袖レンタル 前撮り 成人式 宇多津 ARIEL+桂 振袖 前撮り

レンタル料金は、成人式当日の振袖一式と前撮り撮影を合わせると平均で20〜35万円ほど。妹さんも同じくレンタルする場合、単純に倍の費用がかかります。

一方、振袖を購入するとフルセットで40〜60万円程度が相場。確かに一度に支払う額は大きく見えますが、姉妹で使えば「1人あたり25万円前後」という計算になります。さらに、その後の卒業式で袴と合わせて着たり、親族の結婚式などで再利用すれば、着る回数が増えるほど1回あたりのコストは下がっていきます。

例えば、

  • 購入 約60万円 ÷ 姉妹2人の成人式+卒業式2回(計4回)= 1回あたり約15万円
  • レンタル 30万円 × 姉妹2人分= 60万円(1回あたり30万円)

このように比較すると、「長期的に見れば購入の方が大幅にお得」というケースは少なくありません。


3. 好みに合わせて「アレンジが自由自在」

振袖購入 振袖レンタル 振袖 アリエル 宇多津 ARIEL+桂 前撮り

「でも、同じ振袖を嫌がらないかな?」という心配もあります。確かに好みは人それぞれ。お姉さんが選んだ振袖が、妹さんにとって理想のイメージと違うこともあるでしょう。

しかしここで活躍するのが「帯や小物のアレンジ」です。最近はレースの半襟やビジューベルト、洋風の髪飾りなど、トレンド小物が豊富に揃っています。お姉さんが古典的に着こなした振袖も、妹さんはモダンなアレンジを加えることで「全く別の振袖に見える」ようにできます。

呉服屋としても「同じ振袖を姉妹で着る場合は、小物を追加で揃えること」をおすすめしています。小物は数千円〜数万円で揃えられるので、レンタルで振袖そのものを新たに契約するよりずっと経済的です。


4. 保管・お手入れは必要!デメリットも知っておこう

振袖レンタル 振袖購入 前撮り 成人式 スタジオ ARIEL+桂 宇多津

購入をおすすめする一方で、注意点もあります。それは「保管」と「お手入れ」です。振袖は絹でできているため、湿気や虫害に弱い繊細な衣装。着用後は必ず専門のクリーニングに出し、桐箪笥や専用の保存袋にしまう必要があります。

もしお手入れを怠ると、次に妹さんが着る頃にはシミやカビが出てしまい、着られなくなるケースも。そうなると、購入のメリットが一気に減ってしまいます。

ただし、最近は「アフターケア付きの購入プラン」や「丸洗いクリーニング無料サービス」を提供している店も増えています。お店選びの際は、購入後のアフターサービスがしっかりしているかも確認すると安心です。

ちなみに振袖の草履バッグのお手入れ方法や保管方法についての記事はこちらを参考にしてください

 草履&バッグ 簡単なお手入れ・保管方法


5. 姉妹だけじゃない!「家族資産」としての振袖

振袖は一度購入すると、姉妹だけでなく「いとこ」や「将来のお嬢様」まで受け継いでいける一生ものです。デザインも古典柄を選べば、流行に左右されにくく長く愛用できます。

また、成人式だけでなく卒業式の袴合わせ、結婚式の参列衣装、お正月の初詣など、活躍の場は意外と多いのが振袖の特徴。数回しか着ないと思われがちですが、家族の中で大切に使えば「一家の宝物」としての価値が高まっていきます。

レンタルは気軽で便利ですが、こうした「思い出や家族の歴史をつなぐ」という観点では、購入にしかない魅力があるのです。


6. 姉妹で着回すときの「身長差・体格差」に注意

振袖購入 レンタル 振袖 アリエル アリエル宇多津店 前撮り 成人式
振袖レンタル アリエル宇多津店 振袖購入 前撮り アリエル

振袖は基本的にフリーサイズで仕立てられており、身長150〜170cm程度であれば着付けで十分対応できます。とはいえ、姉妹で共有する場合には 身長差や体格差 が思わぬ落とし穴になることがあります。

  • ±5〜8cm程度まで → 問題なく着回し可能
  • 10cm以上差がある場合 → 裾が長すぎたり短すぎたりして、着姿のバランスが崩れることも

振袖は「おはしょり」で調整できますが、あまりに差が大きいと補正の手間が増えたり、美しいラインが出にくくなるケースもあります。

  • 肩幅が大きく違うと、袖付けが窮屈または余って見える
  • バストやヒップサイズが違うと、身幅の合わせが難しくなり補正が必要
  • 体格差がある姉妹の場合は、購入時に「どちらにも合いやすいサイズ」で仕立ててもらうのがベスト
  • 購入前に 姉妹それぞれが試着してみる
  • 必要に応じて 仕立て直しや裄調整 を検討
  • 帯や小物でアレンジしつつ、着付けの工夫で美しいシルエットを実現

「姉妹だから当然着回せる」と思ってしまいがちですが、実際にはサイズ感で苦労することもあります。事前に呉服店で両方が試着してみると安心です。


まとめ

妹さんがいるご家庭では、振袖は購入を検討する価値が非常に高いです。

  • 姉妹で着回せる
  • 長期的に見ればレンタルより割安
  • 小物で好みに合わせてアレンジ可能
  • 家族資産として受け継げる
  • 姉妹の身長差と体格差に注意

もちろん保管やお手入れの手間はありますが、信頼できる呉服店を選べばアフターケアも安心。結果的に「経済的にも思い出の面でも、購入の方がお得だった」と感じるご家庭が多いのです。

成人式は一生に一度の大切な節目。妹さんがいる場合は、ぜひ「購入」という選択肢を前向きに考えてみてくださいね。

------------------------------------------------------

アリエルは、高松市・宇多津町・坂出市・丸亀市・善通寺市・多度津町・三豊市・観音寺市・まんのう町・綾川町など香川県全域・徳島県や愛媛県からもたくさんのお客様にお越し頂いております。

振袖レンタル・販売、卒業袴レンタル、お子さまの撮影も可能です。店舗によって取り扱いメニューが異なりますので、お近くの店舗へお問合わせ下さいませ。

▶︎ウェブ来店予約はこちら

~店舗紹介~

-フォトスタジオアリエル-

♥レインボー本店

TEL:0120-69-0753

営業時間:10:00~19:00(年末年始休業)

-Rental&Photo ARIEL+桂-

♥イオンモール高松店

TEL:0120-46-0753

営業時間:10:00~19:00(年末年始休業)

定休日:毎週水曜日

♥イオンタウン宇多津店

TEL:0120-85-0753

営業時間:10:00~19:00(年末年始休業)

定休日:毎週水曜日