
皆さんこんにちは。皆さんこんにちは!Rental&Photo ARIEL+桂 イオンタウン宇多津店の松尾です。
卒業式は人生の大切な門出。友達とたくさん写真を撮るからこそ、「写真映え」はとっても大切!今回は2025年の卒業袴コーディネートを、人気カラー別にご紹介します。トレンド感と華やかさ、そして一生の思い出に残る一枚を意識したスタイリングをお届けします。
1. 【王道】赤×黒袴〜華やかで凛とした和の美〜
着物といえばまず浮かぶのが「赤」。特に真紅やえんじ系の赤は、写真映え抜群。
黒や深緑の袴を合わせれば、引き締まった印象になり、和の美しさが際立ちます。
おすすめの着物柄:梅、椿、桜などの古典柄
髪飾り:金箔+赤の花飾りで艶やかに
メイク:血色感のあるリップで写真映えを意識
この組み合わせは室内撮影でも光に負けず、顔映りが非常に良いのが特徴。赤は「おめでたい色」としても人気が高く、親御様ウケも◎

2. 【透明感No.1】淡色×淡色袴〜儚さと純粋さを纏って〜
最近のトレンドは「淡色×淡色」。淡い色の着物に同じく白系や、ベージュなどの淡い色の袴を合わせることで、ふんわりとした透明感を演出できます。ワントーンで揃えるのがコツです。
おすすめの着物柄:牡丹、桜、小花総柄など
髪飾り:ドライフラワー系のくすみピンクやベージュ
メイク:ナチュラル+ハイライトで立体感を
自然光が差し込む屋外や、レフ板が効いた写真スタジオとの相性抜群。フィルターをかけても色が飛ばない、計算された透明感が魅力です。

3. 【大人っぽく】ネイビー×白袴〜知的さと上品さを両立〜
落ち着いた印象を演出したい方におすすめなのが、ネイビー。柄が映える上に、白やアイボリーの袴で軽やかさもプラスされます。
おすすめの着物柄:縦ラインの入ったモダン柄や金彩入り古典柄
髪飾り:パールや紺のつまみ細工
メイク:ネイビー系アイライナーで目元にポイント
全体的に引き締まり、卒業アルバムや集合写真で「凛とした印象」を残せるコーデ。濃紺は肌色を選ばないのも嬉しいポイントです。

4. 【可愛さ全開】ピンク×ボルドー袴〜甘さと落ち着きのバランス〜
甘くなりがちなピンクは、袴の色で印象を引き締めるのがコツ。濃いめのボルドーやエンジを合わせることで、甘すぎず大人可愛く仕上がります。
おすすめの着物柄:桜、菊、蝶など動きのある柄
髪飾り:リボン付きカチューシャやピンクの組み花
メイク:チークとリップで血色感を大切に
ピンクは顔周りを明るく見せてくれるため、SNS映えも抜群。プリクラやインスタ投稿でも存在感を発揮してくれます。

5. 【和モダン】紫×からし色袴〜クラシカルな個性派コーデ〜
他と被りたくないなら「紫×からし色」のコンビがイチオシ!レトロで個性的なカラーが、モダンな和装美を演出します。
おすすめの着物柄:矢羽根、市松模様、レトロ花柄
髪飾り:金箔+レトロカラーの組み合わせ
メイク:マットな質感+くすみリップ
反対色で一際目立つ配色。和モダンな背景や、ヴィンテージ調の撮影ブースとの相性が抜群です。

6. 【クール派さんへ】黒×グレー袴〜格好良さで魅せる!〜
「甘いのは苦手…」という方には、モノトーンベースの袴コーデがおすすめ。小物に白や金の差し色を入れれば、地味にならず洗練された雰囲気に。
おすすめの着物柄:モノクロの桜、鶴、流水文など
髪飾り:シルバー系アクセ+黒のリボン
メイク:ブラウンシャドウ+マットリップ
シンプルなのに強く印象に残る、都会的な袴スタイル。卒業後も写真を見返して「カッコよかったな」と思えるコーディネートです。

7. 【春色満開】ミントグリーン×白袴〜爽やかな季節感をまとう〜
春らしさ満点のミントグリーン。白系の袴を合わせることで、爽やかで清楚な印象に。自然光や屋外ロケーションとの相性も良好です。
おすすめの着物柄:桜や菜の花など春の花柄
髪飾り:白×グリーンのドライフラワーやレース飾り
メイク:ミント系のアイシャドウをポイントに
とにかく“清楚かわいい”を極めたい方におすすめ!ナチュラル志向のスタジオやカフェ風背景にもぴったり。

8. 【華やかに】黄色×紺袴〜ビタミンカラーで明るく!〜
黄色や山吹色の着物は、見た瞬間に明るさと元気を感じさせる配色。卒業式という晴れの日にふさわしいポジティブカラーです。
おすすめの着物柄:牡丹、藤、金彩入りの華柄
髪飾り:オレンジやゴールドを基調に
メイク:ツヤ重視+オレンジチーク
黄色は日光に映え、屋外での集合写真でも映える優秀カラー。元気キャラのあなたにぴったりです!

9. 【個性派さんに】柄入り袴〜格式ある中にも遊び心を〜
無地袴が主流の中、柄入りの袴で人と違うスタイルを楽しむ方も増えています。大胆な花柄やチェック、絞り柄などバリエーションも豊富。
おすすめの着物柄:無地や控えめな模様でバランスを取る。総柄の場合は、色を袴としっかり合わせる。
髪飾り:金箔+水引で大胆に
メイク:ゴールド系ハイライトで華やかに
遊び心があり、遠目でもインパクトのあるスタイル。全身ショットや動きのあるカットで、袴の柄がしっかり映える。

10. 【失敗しないために】袴選びの5つのポイント
カラーや柄だけでなく、自分の体型や卒業式の雰囲気に合った袴を選ぶことが大切です。ここでは“写真映え”と“着心地”の両立を目指した、袴選びのコツをご紹介します。
① 身長とのバランスを考える
- 小柄な方・・・小ぶりの柄や縦のラインを意識した着物でスッキリ見せ、袴の丈はくるぶしが見えるくらいにすると、重心が上がってスタイルアップ効果が期待できます。明るい色や淡い色の袴を選ぶと、軽やかな印象になりますよ。
- 高身長の方・・・大胆な大柄の着物を選ぶと、華やかさが際立ちます。袴の丈はくるぶしが隠れるくらい長めにすると、優雅で落ち着いた雰囲気に。深みのある色や存在感のある袴も素敵に着こなせます。
② 袴の生地感をチェック
- 写真に写ると「てかり」が目立つ生地もあるため、マット系のポリエステル袴が人気。
- 高級感を重視する方には正絹風の袴もおすすめ。
③ 袴の刺繍やワンポイントを活用
- 裾に入った刺繍は、歩いたときや写真で目立つおしゃれポイント。
- 「桜」「鶴」「梅」などの縁起柄は卒業式にぴったり。
④ 卒業式の場所・気候を考慮
- 関東以北は3月でも寒いことがあるので、手持ちカイロや防寒用ひざかけの準備を。
- 屋外の式典がある場合は動きやすさも重視。(草履よりもブーツが動きやすい)
⑤ 早めの予約を
- 人気の色やサイズは早くに埋まりがち、秋までの予約は最低限。4月からレンタル受付スタートのため、春先の予約が理想。
- 写真映えを重視する方には、事前試着&撮影プラン付きレンタルもおすすめです!
11. 【一生残る思い出に】スタジオ撮影のご案内
卒業袴の魅力を最大限に引き出すなら、写真スタジオでの前撮り・後撮りがおすすめです。スタジオ撮影には、式当日では味わえない楽しさがたくさんあります。
◆ スタジオ撮影のメリット
- 天候に左右されず、美しい背景・ライティングで理想の一枚が撮れる
- 時間に余裕があるため、ヘアメイクも丁寧&撮影枚数も豊富
- 家族との記念撮影や、友達との双子コーデも可能!
◆ 人気の背景・スタイル
背景タイプ | 特徴 |
---|---|
ナチュラル背景 | 白壁+木目・観葉植物などで「透明感」重視の方に◎ |
和風背景 | 金屏風、障子、畳風セットなど。伝統美を演出 |
モダン背景 | コンクリ風・洋風インテリア風。レトロモダンやくすみカラーと相性◎ |
花壁・カラフル背景 | ポップな印象で、ピンク系や明るい袴にぴったり! |
※スタジオによって背景は異なるので、事前にSNSなどで雰囲気を確認するのがおすすめ!
◆ 撮影時の小物やポーズアイデア
- **卒業証書ホルダー(筒)**を手に持って、卒業感UP!
- お花のブーケを持って撮ると華やかさ倍増
- 友達と背中合わせポーズ、ジャンプポーズなど自由に楽しもう!
◆ 撮影の予約タイミング
- 卒業シーズン(2〜3月)は混み合うため、秋までの予約がベター。
- 撮影+袴レンタルがセットになったプランが便利です。


◆最後に|衣装レンタルから撮影まで、”自分らしさ”を楽しもう!
卒業袴は、ただの衣装ではありません。あなたの「個性」と「未来への門出」を表現する大切なアイテムです。
色によって印象も、写真の雰囲気もがらりと変わるからこそ、自分に似合う色・写真映えする色をしっかり選びたいですね。
もし迷ったら、ぜひ店舗スタッフに相談を。プロの視点から、あなたに似合う袴と撮影スタイルをご提案します。
「一生の思い出」を彩る一着に、ぜひこの記事を参考にしていただけたら嬉しいです。スタジオ選びや撮影背景との相性も含めて、トータルコーディネートで最高の卒業式を迎えましょう!
------------------------------------------------------
アリエルは、高松市・宇多津町・坂出市・丸亀市・善通寺市・多度津町・三豊市・観音寺市・まんのう町・綾川町など香川県全域・徳島県や愛媛県からもたくさんのお客様にお越し頂いております。
振袖レンタル・販売、卒業袴レンタル・撮影、お子さまの撮影も可能です。店舗によって取り扱いメニューが異なりますので、お近くの店舗へお問合わせ下さいませ。
▶︎ウェブ来店予約はこちら
~店舗紹介~
-フォトスタジオアリエル-
♥レインボー本店
TEL:0120-69-0753
営業時間:10:00~19:00(年末年始休業)
-Rental&Photo ARIEL+桂-
♥イオンモール高松店
TEL:0120-46-0753
営業時間:10:00~19:00(年末年始休業)
定休日:毎週水曜日
♥イオンタウン宇多津店
TEL:0120-85-0753
営業時間:10:00~19:00(年末年始休業)
定休日:毎週水曜日