こんにちは。

香川県高松市のフォトスタジオアリエルレインボー店の佐藤です。

結婚式に着物を着て参列する場合、新郎新婦の親族は「留袖(とめそで)」を着るのが一般的です。

しかし、「留袖」には「黒留袖」と「色留袖」の2種類があり、

立場やシーンによって選び方が異なります。

そこで今回は、留袖と色留袖の違いや着用シーン、選び方について解説します。

フォトスタジオアリエルへのご連絡はこちらから ↓

レインボー本店

イオンモール高松店

イオンタウン宇多津店

1. 留袖と色留袖の違いとは?

留袖とは、既婚女性が着用する最も格の高い礼装です。

裾部分にのみ模様が入っているのが特徴で、上半身は無地になっています。

留袖には、地色が黒の「黒留袖」と、黒以外の色の「色留袖」の2種類があります。

どちらも既婚女性の礼装ですが、格の高さや着用シーンが異なります。

1-1. 黒留袖

黒留袖は、地色が黒色の留袖です。

最も格の高い留袖とされており、新郎新婦の母親や仲人夫人など、

結婚式で最も格式を重んじる立場の既婚女性が着用します。

黒留袖には、背中、両袖、両胸の5箇所に家紋が入ります。

この家紋の数が、黒留袖が最も格の高い礼装である証です。

模様は、鶴や松竹梅などの吉祥文様や、御所車などの有職文様といった格調高い古典柄が中心です。

金や銀の刺繍・箔などが施された豪華なものが多く、お祝いの場にふさわしい華やかさがあります。

1-2. 色留袖

色留袖は、黒以外の色の留袖です。

黒留袖に次ぐ格の高い留袖とされており、親族や仲人夫人など、主賓として結婚式に出席する既婚女性が着用します。

色留袖には、五つ紋、三つ紋、一つ紋の3種類があります。

五つ紋の色留袖は黒留袖と同格で、三つ紋、一つ紋と数が少なくなるにつれて格が下がります。

結婚式では、五つ紋か三つ紋の色留袖を選ぶのが一般的です。

模様は、黒留袖と同様に吉祥文様や有職文様などの古典柄が中心ですが、

黒留袖よりも明るく華やかな色柄のものも多くあります。

2. 留袖・色留袖の着用シーン

留袖と色留袖は、どちらも既婚女性の礼装ですが、着用シーンが異なります。

2-1. 黒留袖の着用シーン

黒留袖は、主に以下のようなシーンで着用します。

  • 結婚式・披露宴:新郎新婦の母親、仲人夫人
  • 叙勲・褒章の授与式:受章者の配偶者

黒留袖は、結婚式では新郎新婦の母親が着用するのが一般的です。

仲人夫人が着用する場合もあります。

2-2. 色留袖の着用シーン

色留袖は、主に以下のようなシーンで着用します。

  • 結婚式・披露宴:親族、仲人夫人
  • 叙勲・褒章の授与式:受章者の配偶者
  • 園遊会、宮中行事
  • 格式の高いパーティー、式典

色留袖は、黒留袖よりも着用シーンが幅広く、結婚式では親族や仲人夫人が着用します。

また、叙勲・褒章の授与式や園遊会、格式の高いパーティーなどでも着用できます。

3. 留袖・色留袖の選び方

留袖・色留袖を選ぶ際は、以下の点に注意しましょう。

3-1. 柄

留袖・色留袖の柄は、古典柄が基本です。

結婚式では、鶴や松竹梅などの吉祥文様や、御所車などの有職文様などが人気です。

柄の色合いは、年齢や好みに合わせて選びましょう。

若い方は明るい色合いのものを、年齢を重ねた方は落ち着いた色合いのものを選ぶのがおすすめです。

3-2. 紋

留袖・色留袖には、家紋が入ります。

黒留袖には五つ紋が入り、色留袖には五つ紋、三つ紋、一つ紋があります。

結婚式では、五つ紋か三つ紋の色留袖を選ぶのが一般的です。

親族として格を重んじる場合は五つ紋、少しカジュアルにしたい場合は三つ紋を選ぶと良いでしょう。

3-3. 帯・小物

留袖・色留袖に合わせる帯は、金糸や銀糸が織り込まれた格調高い袋帯が基本です。

帯締めや帯揚げなどの小物も、格の高いものを選びましょう。

結婚式では、白や金、銀などの明るい色の小物を合わせるのが一般的です。

まとめ

留袖と色留袖は、どちらも既婚女性の礼装ですが、格の高さや着用シーンが異なります。

結婚式で着用する場合は、立場やシーンに合わせて適切なものを選びましょう。

この記事を参考に、結婚式に出席される際には、ぜひ着物を選んでみてくださいね。

お客様の不安解消に少しでもお役に立てたら幸いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アリエルは、高松市・宇多津町・坂出市・丸亀市・善通寺市・多度津町・三豊市・観音寺市・まんのう町・綾川町からたくさんのお客様にお越し頂いております。

振袖のほかに卒業袴も取り扱っており、レンタルや撮影が可能です。お気軽にお越し下さい!

▶︎ウェブ来店予約はこちら

~店舗紹介~

フォトスタジオアリエル

♥レインボー本店

TEL:0120-69-0753

営業時間:10:00~19:00(年末年始休業)

Rental&Photo ARIEL+桂

♥イオンモール高松店

TEL:0120-46-0753

営業時間:10:00~19:00(年末年始休業)

♥イオンタウン宇多津店

TEL:0120-85-0753

営業時間:10:00~19:00(年末年始休業)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー