皆さま、こんにちは!Rental&Photo ARIEL+桂 イオンタウン宇多津店の松尾です。今回は、ショールについてご紹介します。ショールにも種類やデザイン等様々ございます。是非参考にして下さいね!
振袖にショールは必要?
振袖に必ずしもショールが必要というわけではありません。しかし、フルセットのレンタル内容に含まれてますし、式典当日もほとんどのお嬢様がショールをつけています。
ショールの役割
ショールには「寒さ対策」「装飾品」の2つの役割があります。振袖は襟のうしろを抜くため、そこから冷気が入り込み首元がとっても冷え込みます。またショールをつけると一気に振袖コーディネートが華やかになりますよ。ショールは必ずしも必要ではありませんが、持っておくと良いでしょう!
ショールのレンタル料金
選ぶものによりますが、一般的なショールだと~2万円ほど、高級ショールだと~5万円ほどかかると言われています。アリエル宇多津店の場合は、ショールのみレンタル料は2,200円~です。
ショールの種類
ショールといえば真っ白のふわふわしたものを思い浮かべるでしょう。しかし、他にも種類はたくさんあります。今回は通常の白以外の当店にて取り扱っているショールを紹介します。
淡いベージュのフォックスファーと言われるものです。付けるとしっかりとボリュームが出ます。写真のような古典柄の振袖でも、モダン柄の振袖にも合います。
淡いパープルカラーのファーです。デザインはシンプルでも真っ白のショールより目を引きます。これは淡いパステルカラーの可愛らしい振袖に良く似合います。
真っ黒のファーに羽が付いたものになります。色違いで白バージョンだったり、羽が付いてない真っ黒のファーも他あります。これは少し派手でギャルっぽい振袖に似合います。他よりギラギラで派手なのが好きな方にはオススメです。
少しグレーがかったファーです。真っ黒のファーより色が強くないので、大人っぽくて綺麗系なコーディネートが好きな方におすすめです。付けると高級感がアップしますし、これなら振袖が黒でも、同化せず、メリハリがつきます。
リボンモチーフが付いたファーになります。可愛いのが好きな方にオススメのファーです。これは肩にかけておくだけでも可愛いですが、しっかりと前で止めた方がリボンが良く見えるのでそっちの方が良いですよ。
こちらは個性的になる羽織りになります。大正ロマンのようなレトロコーディネートにしたい方にオススメです。赤の他にも黒と深い緑色があります。滑らかなベルベット生地ですので高級感もありますし、しっかりと防寒もできます。
ちなみに当店で特に人気の高いショールはこちらです。
第一位
第二位
第三位
他の小物ランキングも含めた紹介は ↓ ↓ ↓
------------------------------------------------------
アリエルは、高松市・宇多津町・坂出市・丸亀市・善通寺市・多度津町・三豊市・観音寺市・まんのう町・綾川町など香川県全域・徳島県や愛媛県からもたくさんのお客様にお越し頂いております。
振袖レンタル・販売、卒業袴レンタル、お子さまの撮影も可能です。店舗によって取り扱いメニューが異なりますので、お近くの店舗へお問合わせ下さいませ。
▶︎ウェブ来店予約はこちら
~店舗紹介~
-フォトスタジオアリエル-
♥レインボー本店
TEL:0120-69-0753
営業時間:10:00~19:00(年末年始休業)
-Rental&Photo ARIEL+桂-
♥イオンモール高松店
TEL:0120-46-0753
営業時間:10:00~19:00(年末年始休業)
定休日:毎週水曜日
♥イオンタウン宇多津店
TEL:0120-85-0753
営業時間:10:00~19:00(年末年始休業)
定休日:毎週水曜日
-----------------------------------------------------